北海道へのアクセスを教えてください |
とにかく広い北海道。道内にはたくさんの空港があり、旅の目的地に最も近い空港を選ぶことが出来ます。
便数が多く、北海道の空の玄関口である新千歳空港へ行き、その後レンタカーや電車でお目当ての場所を観光するのもいいでしょう。 |
北海道旅行は何泊がおすすめですか? |
札幌・函館などの北海道の市街部は2泊3で十分楽しめます。富良野・釧路・帯広・洞爺などの北海道の自然を満喫できるエリアでは3泊4日以上がおすすめです。
魅力溢れる広大な北海道の土地をゆっくり観光したい方は滞在時間は長めにとると良いでしょう。
|
北海道旅行のベストシーズン・おすすめの時期はいつですか? |
北海道には四季折々の楽しみ方がありますが特に夏と冬がおすすめです。
夏の北海道は、8月でも気温が20度前後と過ごしやすい為、登山、ラベンダー畑、アウトドアなどの大自然の魅力を満喫出来ます。冬の北海道は、「さっぽろ雪祭り」「オホーツクの流氷」などの観光イベントや、スキーやスノーボード、ワカサギ釣りといった雪国ならではのアクティビティを楽しむことが出来ます。
|
現地での交通手段が知りたいです |
北海道旅行の定番の移動手段はレンタカーです。ただ、雪が降る季節は、雪道での運転には十分気をつけましょう。札幌や函館、小樽などの都市部を巡るのであれば、本数が多く、長距離移動ができる電車やバスの利用も便利です。当社ではツアー申込者限定のJR区間きっぷやフリーきっぷの販売がございます。
|
北海道へはどのような服装で旅行すればいいですか? |
夏は半そでで大丈夫です。春と秋は基本的に長そでが好ましいですが、冬以外の季節は目的に応じ、重ね着や羽織るものをご用意ください。冬は念入りに防寒をし、暖かい厚手の上着、手袋・マフラーなどの防寒具は必須です。建物の中は暖房が効いておりますので脱ぎ着しやすいよう重ね着がおすすめです。また防寒だけではなく、足元が滑らないような積雪の対策も忘れずにしましょう。
|
北海道ではいつ雪が降りますか? |
山間部では9月に初雪が観測される地域もありますが、例年10月下旬から11月上旬にかけて初雪が観測され、11月下旬から12月上旬頃に雪が積もり始めます。また、地域によって異なりますが例年4月頃に雪解けを迎えます。
|
春の北海道旅行でおすすめの観光スポット・イベントはありますか? |
春の北海道旅行では、五稜郭公園や松前公園の桜、東藻琴公園の芝桜など春の自然を楽しむことができます。
中でも美瑛町にある四季彩の丘では、チューリップやパンジーなど色鮮やかな春の花が魅力で、まるでお花の絨毯のような美しい景色が広がります。
|
夏の北海道旅行でおすすめの観光スポット・イベントはありますか? |
夏の北海道はラベンダー畑のシーズンで、いくつもの農園で一斉に咲きほこります。特に富良野にあるファーム富田のラベンダー畑は絶景です。
また、世界遺産にも登録されている知床半島は夏でも涼しく快適に過ごすことができ、雄大に広がる大自然を間近で体験できる人気の観光スポットです。
|
秋の北海道旅行でおすすめの観光スポット・イベントはありますか? |
秋の北海道は紅葉のシーズン。定山渓や層雲峡、十勝岳望岳台など数多くの紅葉を楽しめる観光スポットがあります。
能取湖周辺には「アッケシソウ」と呼ばれるサンゴ草の群落があり、9~10月になると真っ赤に紅葉します。一面真っ赤に染まる光景は絶景です。
|
冬の北海道旅行でおすすめの観光スポット・イベントはありますか? |
冬の北海道旅行は、函館ベイエリアや小樽運河のイルミネーション、さっぽろ雪まつりやニセコ・ルスツスキー場など北海道らしさを感じることのできるスポットが人気です。
また、オホーツク海では1月下旬から3月下旬にかけて流氷を見ることができます。流氷を砕きながら突き進む流氷ツアーは迫力満点です。 |
北海道で外せないグルメは? |
北海道といえば海の幸とそれらを使った丼や寿司。また、北海道の自然が育てた牛乳やチーズといった乳製品の数々も魅力です。その他にも、ご当地ラーメン、ジンギスカン、ザンギなど、「食材の宝庫」北海道では日本屈指の多くのグルメを堪能できます。
|
北海道でおすすめの温泉地はありますか? |
下記5つの温泉がおすすめです。
①北海道一泉質豊富な登別温泉②函館空港から車で5分の日本一空港に近い温泉街の湯の川温泉③札幌中心部から車で1時間程にある豊かな渓谷と深い森に囲まれた定山渓温泉④北海道随一の景観を誇る洞爺湖温泉⑤十勝川のほとりにあり十勝の雄大な風景を望める十勝川温泉
|
おすすめのアクティビティは? |
季節によって様々なアクティビティが楽しめる北海道。夏は大自然を満喫できるクルージングやカヤック、星空体験、登山、ハイキング、大自然を上空から見下ろせる熱気球。
冬はスキーやスノーボードに加え、流氷ウォークやワカサギ釣り、スノーモービルなど雪国だからこそ楽しめるアクティビティがおすすめです。
|